彩雨アカネ




赤髪のポニーテールに水色を基調とした軍服っぽい衣装がデフォルトの女の子。
いろんなところについている”S”と”A”を融合したようなマークが特徴的です。
主に中の人が登場するときに出てくる。(とんでもメタ発言)
彩雨キャラクターズもよければ覗いてね!↓↓
彩雨キャラクターズ




赤髪のポニーテールに水色を基調とした軍服っぽい衣装がデフォルトの女の子。
いろんなところについている”S”と”A”を融合したようなマークが特徴的です。
主に中の人が登場するときに出てくる。(とんでもメタ発言)
彩雨キャラクターズもよければ覗いてね!↓↓
彩雨キャラクターズ

サークルのロゴを制作しました。サイトのキャラクターがピンクベースとブルーベースのアイドルなのでピンクとブルーベースに、アイドルらしさを出すために丸めのフォントや柄、パステルカラーを意識しました。

自分のロゴを制作しました。
自分のカラーである水色と赤をベースにきらきらポップでかわいいロゴを目指しました。

原作:超人的シェアハウスストーリー「カリスマ」
大瀬君が好きすぎて自分のデスクトップ背景が欲しいと思い制作しました。
塗り方を別の絵師様の作品を参考にしながら挑戦したのでとても勉強になった一作です。

原作:ヒプノシスマイク
映画でヒプノシススピーカーに乗ってるシーンを見て「あ、描こう」と思い勢いで制作しました。
コンテンツのキャラクターやアイテムのデザインの細かさが描いていてすごくすごく感じました。
観察しながら描くのすごく楽しかったです。

原作:超人的シェアハウスストーリー「カリスマ」
『カリスマさびらカフェ』であったドリンク『猿川のグァバジュース』をイメージしてミニキャライラストを制作しました。
前髪を上げたキャラクターを普段描かないので描いていてとても楽しかったし新鮮でした。

原作:超人的シェアハウスストーリー「カリスマ」
『カリスマさびらカフェ』であったドリンク『大瀬のココナッツ&ミルクジュース』をイメージしてミニキャライラストを制作しました。
キャラの持っている彫刻をデフォルメにするのに結構頑張りました。

原作:超人的シェアハウスストーリー「カリスマ」
『カリスマさびらカフェ』であったドリンク『依央利のライム&パインジュース』をイメージしてミニキャライラストを制作しました。
さわやかな味わいのドリンクを思い出しながら描きました。

コラボの歌ってみたのサムネイル用に制作しました。
本家様のサムネイルの構図、ロゴを参考にコラボメンバーのキャラクターを描きました。

親戚の子たちに渡すお年玉のためにポチ袋をデザインして制作しました。
小さい子にわかりやすくするためあえて余計なものを入れず、巳年、お正月、和をシンプルに伝えられるデザインを意識しました。

課題のグループワークでデザインを考え、発表せずに終わってかわいそうだったため自主制作として制作しました。
ハックルベリーをイメージしてキャラクターデザインをしました。
かつては仲間と戦ってたが、仲間との間で事件があり以降一人で怪物に立ち向かっているキャラクターです。

学校で述べるゲーム制作の課題がありその際にデザインしたキャラクターです。
髪型のシルエットも意識しましたが、ぱっと印象に残るようなカラーバランスを目指しました。

歌ってみたの楽曲のオリジナルMV制作のために制作しました。
原作の曲やキャラクターの服を参考にしつつ自分なりのデザインに落とし込んで衣装デザインしました。
かなり頑張ったので動画の方もよければ見てほしいです。

歌ってみたの素材や普段使いできるように意識して制作しました。
まるっとしたアカネちゃん

配信者のあかしさんと一緒にゲームをするということで制作しました。
元のゲームの雰囲気を想像しながら描きました。

本家様のイラストを参考に歌ってみたのイラストを制作しました。
雰囲気を寄せるために塗り方を本家様っぽくなるよう工夫しました。

コミティアで頒布するイラスト本の表紙イラスト。
これからなにを描こうかと液タブを目の前に考えているアカネちゃんを描きました。
ポップな印象を与えられるように意識しながら制作しました。

きらめけ!アイドル!!内のサークルのHPイラストとロゴを制作しました。
皆様のご意見を聞いてクール系と可愛い系のキャラをデザインして描きました。
瞳がお互いの色になっていたり衣装も共通点を作ったりしたのがポイントです。
URL↓↓
https://x.com/kiramekeidolall/status/1981317845758947586

ボカロ紅白歌合戦の合作イラストで楽曲「バグ」をモチーフにSDイラストを制作しました。
動画用に髪のパーツ分けしたイラストも制作しました。
URL↓↓
https://x.com/vocakouhaku/status/1961806120575517029/photo/1

web上の同人イベントのサイト上の店舗デザイン及びイラストを制作しました。
初のドットイラストに挑戦しました。
部屋のあちこちにたくさんがくぽ要素を詰め込みました。
URL↓↓
https://x.com/Gackpo_fanmade/status/1893111618642288895

web上の同人イベントのサイト上で動くがくぽのドットキャラを制作しました。
初のドットイラストに挑戦しました。いろんな角度から描けてとても楽しかったです。
URL↓↓
https://x.com/Gackpo_fanmade/status/1893111618642288895

ボカロ紅白ラボのカウントダウンイラストを制作しました。
キヨテル先生と星界ちゃんが打ち合わせしているところにカメラが潜入して写真を一枚!というイメージで制作しました。
URL↓↓
https://x.com/vocakouhaku/status/1938552896947474639/photo/1

『悪ノ旅路』のヘッダーの合作イラストとして制作しました。
娘のために器を集めるガレリアンらしさを出すために後ろに娘のミッシェルを描いたり、大罪の器の色をあちこちちりばめたり工夫しました。
ステンドグラス風のイラスト、描いていて楽しかったです。
URL↓↓
https://x.com/akunotabiji/status/1874787729663529400/photo/1

『ボカロ紅白歌合戦』2025年六月の季節イラスト用に制作しました。
梅雨と小学生って相性いいなと思い傘をさしている可愛ユキちゃんを描きました。
背景に梅雨を連想させる要素を描いたりして六月感を出せるよう頑張りました。
紫陽花結構頑張ったのでその辺も見てくれると嬉しいです。
URL↓↓
https://x.com/vocakouhaku/status/1930217969927241826/photo/1

ニコニコ超会議2024のポスターイラストの公募に応募し、ありがたいことに採用していただきました。
超年表は歴史が書かれたパネルにみんなで思いを書いた付箋を貼って埋め尽くすブースです。
超年表の文字の周りをバラバラのフォントや付箋の色を変えて別の人が書いてる感を、付箋の中身はみんなの愛やニコニコでよく見かけるワードをちりばめました。
歴史といえば教科書を連想したので超年表を教科書体にしたのもひそかなポイントです。

ファンメイドライブ団体『悪ノ旅路』の広報イラストとして制作しました。
原曲を知っているとより意味が分かるようなステンドグラス風のイラストに仕上げました。
メータ、ペイル、セト、イヴの四人が描けて大満足です。
URL↓↓
https://x.com/akunotabiji/status/1950209710973735315/photo/1
